2015年6月27日土曜日

♪朝日のあたる家

今週放映分のBS‐TBSの番組「SONG TO SOUL One piece of  the eternity―永遠の一曲」で、「朝日のあたる家」(ハウス・オブ・ライジング・サン)を拝見。過去のメモをさかのぼって、♪連れてってよ(2014/09/13)♪リング・オブ・ファイアーつながりてアニマルズへ(2014/08/20)「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」(2014/06/19)といった、流れできていて、ジ・アニマル(The Animals)のヒット録音を軸に、先に録音していたボブ・ディラン、彼らに影響を与えたであろう、ジョシュ・ホワイト(Josh White)とデイブ・ヴァン・ロンク(Dave van Ronk)とのバージョンから読解を進めた論考は、わが意にフィットしていた。しかしながら、ジョシュ・ホワイトデイブ・ヴァン・ロンクとの関連性について言及していないのは説明不足が否めない。
別途、アニマルズのギタリスト、ヒルトン・バレンタイン(Hilton Valentine)のインタビュー証言で、ベースのチャス・チャンドラー(Chas Chandler)が持っていたデイランのファーストアルバムをメンバーで聴いて、チャック・ベリーの前座ライブ用に、「朝日のあたる家」をフィーチャーしたという件は、初耳だな。記憶にあるエリック・バードン(Eric Burdon)の発言とは違っているように思うが。その時点でアルバムを所有していたこと自体が驚きでもあるし。どうなんだ。とりあえず、メモる。
米国での「ライジング・サン・ブルース」としての歴史も検証、レッドベリー(Leadbelly)録音が2通りあることも解説してほしかった。さらなるオリジンはブリテンに戻って、17世紀の「マティ・グローブス」が元歌という説の紹介は勉強になった。。共通するコンセプトは教訓語りということか。「マッティ・グローブス」の録音も聴いてみよう。

◆追記◆
「ライジング・サン・ブルース」の最も古い録音の一つとして、祖父から教わったというクラレンス・アシュレイ(Clarence Ashley)の1933年のものを紹介していた。そういえば、クラレンス・アシュレイはリバイバル期の1960年代初頭、ドク・ワトソン(Doc Watoson)とのジョイントなどでも歌っていな、と思い出して、ライブ音源のコンピレーションCDを取り出してみるが、廉価盤なるゆえか未収録となっていた。残念。アシュレイのパフォーマンスもよいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿