2012年9月28日金曜日

アニタ・カーターとドクター・ストレンジラブ

アニタ・カーター(Anita Carter)のCDアルバム『RING OF FIRE』から気になった楽曲をもう一つ。アニタのクレジットとなっている「ジョニー、アイ・ハードリー・ニュー・ユー」。スタンリー・キューブリックの「博士の異常な愛情」(1964)で、よく知られた旋律。他の映画でも耳にすることが比較的多いメロディーはアイルランド系民謡と記憶していたが、調べてみると、南北戦争の時代にマーチとしてスコア化されたポピュラー楽曲「ジョニーが凱旋するとき(ホエン・ジョニー・コムズ・マーチング・ホーム)」で、その源流にあたるのは「ジョニー、アイ・ハードリー・ニュー・イェー」というトラディショナル・フォークなのだそう。
確か、ほぼ同時期に製作された、南北戦争パートのある「西部開拓史」(監督:ヘンリー・ハサウェイ 、ジョン・フォード 、ジョージ・マーシャル、1962)でもマーチ曲が挿入されていた。南北戦争にまつわる米国史と厭戦(反戦)気分を象徴する位置にある楽曲なのかな。
当該歌唱は、ミルト・オークン(Milt Okun)プロデュースによるニューヨークではなく、ジェリー・ケネデイ(Jerry Kennedy)によるナッシュビルの1962年録音で、アニタが古謡をベースにアレンジしたバージョンということらしい。いわゆるカントリー調ではない、フォークスタイルの印象、この意味合いも興味深いところ。

◆追記◆
♪ジョニーは戦場に行った、なの?(2014/03/02)

0 件のコメント:

コメントを投稿