2013年6月27日木曜日

「グランド・マスター」

ウォン・カーウァイ監督の新作だというだけで、とりあえず観た「グランド・マスター」。アン・リーが世界に示し、チャン・イーモウ、チェン・カイコーも試したワイヤー・アクションを駆使した武侠劇の範疇、あるいは、ジェット・リーが「スピリット」(ロニー・ユー監督、2006)で霍元甲(フォ・ユァンジャ)をヒロイックに演じたようなアクション伝説劇の類いと思いきや、カーウァイらしき映像センスをちりばめた一風変わった香港映画、近代の中国武術実録伝とは、、、。とは、いってもアクションに限らず、エンターテインメントを意識した脚色があるのは分かるが、大河ドラマとしての収まりは半端に見える。
中国武術の奥行きと継承の語りかけには、まあ共鳴。回想語りのトニー・レオン演じる主人公は、ブルース・リーを輩出した流派・詠春拳の宗師である葉問(イップ・マン)。かつての香港のエンターテイメント武侠映画には、清朝末期の伝説的武術家・黄飛鴻(ウォン・フェイホン)を、よく見かけたが、この映画の葉問はそれらとも、リーの霍とも、全く別のコンセプトでアプローチされている。そこが、映画に馴染めるか否かの分かれ目ともいえるが。
これら中国武術のマスターたちは、私も含め多くの日本人にとっては、縁遠い限り。と思って観ていくと、葉問の大きな転機は、やはり、故郷・広東省佛山の家屋を日本軍の進駐によって接収された件。ことほど左様に、このシーンでは李香蘭「何日君再来」2011/12/13がかぶってくる。
しかし、香港では近年、葉問へのフォーカスが強まっているのか、別プロジェクトの連作も進行中。ドニー・イェン主演の「イップ・マン 葉問」(ウィルソン・イップ監督、2010)を観たっきりなので、関連の前後作品も、あらためて観てみたいという気持ちにはさせてもらった。

「グランド・マスター」の評価メモ
【自己満足度】=★★★☆☆
【お勧め度】=★★★☆☆

0 件のコメント:

コメントを投稿